TOP > お近くの窓口 > 水戸地区 > 東部ガスブログ > ブログ
お近くの窓口
2017年11月 7日
カテゴリ:ブログ
みなさんこんにちは、阿部です♪
みなさんこの3連休はいかがお過ごしでしたか?
私は、日立の海岸に最近人気?のシーグラスを拾いに行きました!
しかし、私みたいな初心者には全く見つけられませんでした(笑)
今後もお天気が良い日が続くといいですね♪
今回は、当社のシンボル的存在(?)であったガスタンクの、
解体の様子をお伝えいたします!
実は、このガスタンク解体の様子を、数年前テレビ局が
取材に来たことがあるくらい貴重なんですよ!
「 さて、ここでみなさまに問題です‼ 」
丸くて大きいガスタンク・・・どのようにして解体するでしょうか?
制限時間は10秒です!よーいスタート!
・
・
・
終了です!(笑) みなさん分かりましたか?
正解は、「リンゴの皮むき工法」で解体をしていきます!
この回答が分かった方、マニアですね~!
こんな感じに、解体をしていきます♪ ↓
どうですか?まさに「リンゴの皮むき」ですよね!
ここまで来ると、真ん丸だったガスタンクの面影はもうありません・・・。
そして・・・
跡形もなく、ガスタンクは天国に旅立っていきました(泣)
昨年までは、このガスタンクを利用し、ガスタンクツアーなど
を行っていた為、何だかさびしくなってしまいました。
みなさま、今までガスタンクを見守っていただきありがとうございました!
2017年8月 8日
カテゴリ:ブログ
こんにちは、笹島です。
夏の風物詩のひとつ、「高校野球甲子園」
本日、開会式が行われましたね。
茨城県代表「土浦日大高校」の試合は9日!
応援しましょう!
そして、やっと!
トマトさんが収穫できましたーーーー!!
2個収穫できたので、前回の予告通り
お魚焼きグリルを使って「簡単野菜ピザ」を作ります♪
【材料】
・ピザクラフト 1枚
・トマト(小) 2個
・なす 1~2本
・ピザソース 適量
・とろけるチーズ 適量
・オリーブオイル 適量
・塩、こしょう 少々
①トマト、ナスを食べやすい大きさに切ります。
②オリーブオイルをひいたフライパンでなすを炒め、塩こしょうで味付けします。
③ピザ生地にソースを塗り、なす・トマトチーズをのせます。
④お魚焼きグリルにグリルプレートをセットします。
⑤グリル自動調理モード「ピザ」を選んで設定して焼きます。
※自動調理モードがない場合は「上下強火で6分」焼いてください♪
完成がこちら!
もう少し焦げ目をつけたい場合は追加で1~2分焼いてください。
オーブンなしでもグリルで簡単にピザが作れました!
お子様のおやつにも、パーティ料理にもぴったり♪
具材をのせて焼くだけなのでお子様と一緒に作れそうですね!
ぜひ、具材をアレンジするなど色々試してみてください♪
2017年7月25日
カテゴリ:ブログ
こんにちは、笹島です。
早くも7月が終わりに近づいています。
・・・早い。
私たちのかわいい野菜さんたちは遅れることなく
すくすくと成長し続け、たくさん収穫できております♪
今日とれたてのキュウリさん、なすさんがこちら!
おや・・・
トマトさんはどうしたのかと言いますと!
先週とあまり変わりない姿でございます・・・(泣)
大きな実は付けていますが、まだ青いままですね。
ほんのり赤い子もいました!がんばれ~!
ちょっと分かりづらいですが、たくさん実がついています!
まだ小さいのもあれば大きいのも!
数えると10個以上はあります!
このまま枯れることなく、
真っ赤な美味しいトマトになりますように!!!
成長記録、まだまだ続きますっ♪♪
2017年7月18日
カテゴリ:ブログ
こんにちは、笹島です。
成長記録、5回目の更新となりました!
このように野菜を身近で栽培するのは初めてなので
成長の速さに驚きの毎日です!
今回は成長記録というより・・・
\ 収 穫 祭 /
と題してもよかったかもしれません。笑
キュウリさん、なすさんがたくさん採れています★
まだほかにも小さい実がついているので
この先ももう少し楽しめそうですっ♪♪
トマトさんは・・・
やっと半分くらい色がつきました~!感動!!
真っ赤に染まるまであと少しでしょうか・・・
楽しみですーーーー!
そして今回は・・・
採れたてなすさんを美味しくお料理しました★
(※画像クリックで大きく表示されます。)
定番ですが、シンプルで美味しい!
暑くてあまり食欲がないときでも
さっぱり食べれちゃいますよね~♪
次回はトマトさんも美味しく食べられるでしょうか?!
トマトさんの成長に乞うご期待っ!!
2017年7月11日
カテゴリ:料理教室・ガスタショールーム
こんにちは、笹島です!
じりじりとお天気の良い日が続いております。
気温も高く、お野菜さんたちはものすごいスピードで成長を遂げています!
成長ランキング第1位☆
キュウリさん!
前回早くも収穫のご報告をしましたが
キュウリさんの成長は留まることなく!
今回もまた2本収穫ができました♪
キュウリさんのツルも伸びる伸びる!!!
写真では分かりづらいかもしれませんが
葉っぱは私の掌よりも大きいです~!
一体どこまで大きくなるのでしょうか?!
成長ランキング第2位☆
なすさん!
キュウリさんに負けず劣らずぐんぐん成長中!
前回は1つ収穫できました!が、1つだけでは終わらない・・・
また2つ実がついていました!もう少しで収穫ができそうです♪
花もたくさん咲いているので、これから一気に実がつきそう!
次回ブログはなすさんが独占するかも?!
成長ランキング第3位☆
トマトさん!
実がつくまでは圧倒的な速さの成長でした!
なんとここでスピードダウン・・・
ミニトマトよりすこし大きい実を2つつけていますが
いろもまだ青く、あまり変化を見せてくれません。
と、おもいきや!新たな実をつけてくれていました!!
かわいいですね~
収穫はまだ先ですが、じっくり見守りたいと思います!!
さて、ここで・・・
キュウリさんの美味しい食べ方をご紹介!笑
シンプルに塩揉みがいいかな~とも思いましたが
せっかくなのでひと工夫!
(※画像クリックで大きく表示されます)
お家に常備してある調味料で、作り方も簡単!
お酒のおつまみとしてもおすすめです♪
お好みで梅やキムチなどを一緒に混ぜてアレンジしても美味しいと思います!
ぜひ、作ってみてくださいね~☆