TOP > お近くの窓口 > 守谷地区 > 東部ガスブログ > 2016年6月
お近くの窓口
2016年6月29日
カテゴリ:イベント・フェア・ガス展
こんにちは!
はじめまして、中島です♪
これからブログを更新していきますので、
よろしくお願いいたします。
初めてのブログは6月25日(土)、26日(日)に開催した
リフォームフェアイベントの様子をお伝えします。
まずは、「守谷市のお菓子大集合」の様子を★
たくさん種類があったので選ぶ楽しみがあり、
会場は盛り上がっていましたよ~
「クイズラリー」と「ゲームコーナー」は、
お子さまに大人気でした!
お馴染みの汁物ですが、
今回は秋田出身のダンディ社員(笑)
による「だまこ汁」を販売しました。
毎回ですが、行列ができるほどの大人気ぶりでした!
私も試食しましたが、絶品でした★
今回の目玉「キッチン」や「ユニットバス」、
「トイレ」も展示しましたよ♪
なかなか実物を見る機会がないので、
皆さまも興味津々!
東部ガスが目指しているリフォームは、
お客さま一人ひとりのお困りごとが解決できるリフォーム、
お客さまに満足いただけるリフォームです!
4月から始まった「東部ガスでんき」は
「電力相談コーナー」を設置して
たくさんのお客さまに申し込みをいただきました!
東部ガスでんきの申し込みは、電力自由化から
わずか3ヵ月で1700件を突破しました☆
今回のイベントもたくさんのご来場ありがとうございました!
イベントは終わりましたがリフォームフェアは7月31日まで開催中です。
皆さまのご来場をお待ちしております★
2016年6月23日
カテゴリ:イベント・フェア・ガス展
皆さんこんにちは!土田です。
今回は週末25日(土)・26日(日)に開催するイベントのご紹介をさせていただきます。
今回のイベントの目玉は昨年も大好評だった、「守谷市のお菓子大集合」です!
守谷市内に店舗のあるお菓子屋さん5店舗から各お店のお菓子をそれぞれ1つ
選んでいただき、合計5個で300円にて販売いたします!
守谷でも有名なお菓子屋さんのお菓子をご自分で買いに回らず、
手軽にお召し上がりいただけるチャンスです!
また、メゾンドファミーユ様からは1個当たり180円のお菓子を100円にて販売させて
いただく予定となっております。
また、今回は東部ガス発祥の地、秋田の名物「だまこ汁」もご用意しております。
秋田出身の者が、こだわりぬいて作るだまこ汁は最高においしいです!
各日11時より限定100食の販売になりますので、お早めにお越しくださいませ♪
その他、お楽しみイベントと致しまして、
「わなげ」、「クイズラリー」、「野菜販売」、「どら焼き作り体験」もありますので、
ご期待くださいませ!!
ちなみに私は「長谷園実演ブース」におります。
一生懸命実演させていただきますので、お気軽にお声かけください★
さて、皆様お手元にイベントのチラシは残していらっしゃいますか?
今回のチラシ(エール)には記念品プレゼント引換券がついております。
チラシをお持ちいただいた方には、もれなく「常総広域指定 可燃・資源ごみ袋」を
プレゼントさせていただきますので、忘れずにお持ちくださいませ♪
ご来場の際の注意事項ですが、
25日(土)・26日(日)の2日間は、ショールーム駐車場がイベント会場となるため使用できません。
お客さま用の臨時駐車場は下記の通りとなっております。
また、臨時駐車場から会場までは送迎バスが運行します。
時刻表は下記の通りとなりますので、ぜひご利用くださいませ。
皆様のご来場を社員一同心よりお待ちしております。
2016年6月21日
カテゴリ:料理教室・カルチャー教室
皆さんこんにちは!
お久しぶりの更新になります、土田です。
最近急に蒸し暑くなりましたが皆さん体調の方はいかがですか?
梅雨入りしましたが雨の日が少なく、関東も水不足になっているようで
少し心配ですね・・・。
さて、今回は先日6月18日に開催いたしました
「【父の日企画】親子クッキング」の様子をご紹介いたします♪
今回は父の日の企画でしたので、お父さんとお子さんでの開催です。
始めは簡単な自己紹介をしながら和気藹々と教室がスタートいたしました。
お次は先生のデモンストレーションを見ていただきました。
お父さんも子供も先生の手付きや手順を真剣に見てくれていましたよ。
皆さん調理中は真剣モード・・・。
しかし、お父さんとお子さんが協力し合って調理している様子は
見ていてとてもほっこりしました!
最後はみんなでご試食です。
野菜が嫌いな子も野菜を食べている姿が見られ、
私も講師の先生もとても嬉しかったです。
こちらが今回作成した料理です。↓
メインのお料理からデザートまでとても美味しかったです!
お帰りの際には親子仲良く東部ガスショールームを後にする姿が見られ、
今回の企画を開催して良かったなと改めて感じることができ、嬉しい気持ちになりました。
次回の親子企画は夏休みに合わせて8月を予定しております。
皆様のご応募お待ちしております。
今月の料理教室のお申し込みはこちらから★
2016年6月15日
カテゴリ:料理教室・カルチャー教室
こんにちは!大和田です
長谷園土鍋体験会(6月)を
開催しました☆
今回のメニューは、
◆かまどさんで炊き込みご飯
◆いぶしぎんで基本の食材をスモーク
◆ふっくらさんでりんごのソテー~アイス添え~
の、3種類を実演しました!
いぶしぎん初体験のお客さまもいらっしゃいました!
かまどさんの炊き込みご飯もふっくら美味しくできました!
かまどさんは火加減いらずでお家で簡単に
土鍋ごはんを作ることが出来ます★
最初は緊張気味だった雰囲気も少しずつ和やかに。
『長谷園』について、活用方法や持っている土鍋のお話しに
はなが咲きましたね♪
今回も来てよかった!の声を頂く事ができ、
よかった…と一安心です。笑
次回も来てよかった!のお声がいただけるように
頑張ります★
ぜひ1度参加してみてくださいね♪
2016年6月 2日
カテゴリ:女性サポーター会
こんにちは!大和田です。
本日は第5回女性サポーター会でした!
前回に続き、藤原シェフパティシエの
スイーツ教室です♪
マカロンと柑橘ジュレを作りました!
少人数で贅沢な教室になりました★
1人1人自分でマカロンの絞りだしを
行いました~!
シェフのものはしっとりしたマカロン。
皆さんのものはさっくりしたマカロン。
混ぜ方の加減でツヤ、食感、色など
こんなにも変わるんだ~と
私はビックリでした…笑
柑橘ジュレもあっという間に完成しました★
盛付けの際にチョコペンでお皿をデコレーション♪
皆さんとっても上手でした!
嬉しいメッセージを書いて頂きました☆
あっという間に第五回目が終了…
次回はもう修了式です(泣)
次回の様子もお楽しみに♪