TOP > お近くの窓口 > 守谷地区 > 東部ガスブログ > 2016年9月
お近くの窓口
2016年9月28日
カテゴリ:親子クッキングコンテスト
こんにちは!大和田です
先日、全国親子クッキングコンテスト
守谷地区大会を開催しました!
守谷地区の応募総数413通から選ばれた
4組での戦いとなりました★
最初は親子の会話も少なく、緊張した様子でしたが
徐々に笑顔や会話も増えてきて、
どのチームも、一生懸命練習してきた成果を
出しきったのではないかと思います。
どの作品も素晴らしく、審査員も頭を抱えるほどでした。私も試食させていただきましたが、本当にどの作品も
美味しくて、審査員の気持ちがよくわかりました!
10月16日(日)に行われる県大会でも
力を存分に発揮できるよう、しっかりサポートして
行きたいと思います♪
私たちはこのような活動を通して、
火の使い方によっては「危ない」と知ることや、
火は「おいしさ」「ぬくもり」「癒し」「団らん」などにも
つながることを伝えられたら…と思っています。
***********************************
10月1日(土)より、今年もど~んと2ヶ月間!!
『お客さま大感謝祭ガス展2016』を開催します♪
ショールームも新しくなりますので、
ぜひご来場ください★
***********************************
2016年9月19日
カテゴリ:女性サポーター会
こんにちは!大和田です。
先日、第三期東部ガス女性サポーター会の
活動が始まりましたので、その様子を
紹介したいと思います★
第一回目となる、今回はオリエンテーションでした。
皆さん初対面となるので、自己紹介や今後の活動
計画についてお話を行いました。
真剣な様子の時もあれば、ニコニコ楽しい時間もあり
初めてとは思えないほど、柔らかな雰囲気の
中で、第一回目の活動を行うことが出来ました♪
次回は、最新ガスコンロの体験教室と
ガスVS電気の調理実演です!
第三期も6名のサポーターさんと
楽しく学んでいきたいと思います★
************************************
ガスレンタルファンヒーターの受付を開始しております。
ガス暖房はとっても暖かいですよ★
嬉しさ1:メンテナンスフリー
面倒なお掃除は東部ガスにおまかせ!
嬉しさ2:保管場所に困らない
使い終わったら東部ガスが回収!
嬉しさ3:給油の手間いらず
ボタンを押して5秒で点火
面倒な給油の心配もありません!
気になるお値段は・・・
10月~翌5月までの8ヶ月間で
1シーズン7,000円(税込)
お得なガス料金プランもございます。
詳しくは、0297-48-1354(代表)
業務グループまでお問い合わせください。
************************************
皆さんこんにちは。土田です!
9月に入っても蒸し暑い毎日が続いておりますが、
皆さま体調など崩されておりませんか?
今回は9月末まで東部ガスショールームで展示している
「小松原筑穂 書道展」の紹介をさせていただきます。
展示の様子です↓↓
入口を入ってまっすぐ進んでいただくと会場があります。
会場は別空間が広がっており、見れば見るほど作品に心を奪われてしまう…
そんな素敵な作品です。
今回ご出展の小松原さまより、
ご来場いただき、設置の台帳にご署名をいただいた皆さまへ
記念のコースターをご用意させていただいております。
また、小松原さまがご不在の場合は破体に関するDVDのご用意もあります。
展示は9月28日(水)までとなっております。
皆さまのご来場心よりお待ちしております♪
★料理教室空き情報のご案内★
来週開催の料理教室にキャンセルによる空きがございますので、ご紹介いたします。
開催日 9月21日(水曜日)
時 間 10:30~13:00
メニュー ●きのこと甘栗のおこわ ●さつまいもと鶏のから揚げ ●だし甘玉子焼き
現在2名様の空きがございます。
先着順にて受付させていただきますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
TEL 0297-48-1354 担当 土田・中島
2016年9月 1日
カテゴリ:女性サポーター会
こんにちは!大和田です。
あっという間に9月ですね♪
気温が高くても、なんとなく秋の空気を
感じるようになってきました。
さて、本日は第一期女性サポーターOG会の
様子をアップします★
第一期の修了式をしてから、
9ヶ月ぶりの顔合わせとなりましたが、
久しぶりとは思えない盛り上がりでした♪
初めてのOG会は・・・
長谷園のかまどさんで
夏の炊き込みご飯
いぶしぎんで
スモークハンバーグ&チーズ
ダッチオーブンで
チーズケーキを作りました♪
素晴らしい連携で、あっという間に
美味しいランチが出来上がりました!
今回もとっても有意義な時間を過ごすことが出来ました!
9月より第3期の活動も始まりますが、
サポーターさまと今後もより良い関係を築いていきたいと思います★