TOP > お近くの窓口 > 秋田地区 > 東部ガスブログ > 2017年8月
お近くの窓口
2017年8月29日
カテゴリ:ガス屋さんの社会科見学
みなさんこんにちは、金です!
先週に引き続き、わくわくガス体験ツアーの
様子をご紹介したいと思います!
今回はLNG基地見学編です!
午前中のエコ・クッキングで
お腹いっぱいになり
すこーし眠いところですが、
午後からはガスについてのお勉強☆
ガスがどこから運ばれているか、
どのように管理して、
どうやって皆さんのお家まで
届いているかなどをお勉強しました!
お勉強のあとはお楽しみの冷熱実験!
不思議な冷たい液体にみんなとても良い
リアクションをしてくれました!笑
最後は基地見学☆
基地の設備を見てまわり、
大きなタンクの前で記念撮影☆
みなさん最後まで元気に参加してくれました!
今回もたくさんのお申込みをいただき、
参加してくだったみなさん、
本当にありがとうございました!!
わくわくガス体験ツアーは
年2回、夏休みと春休みの時期に行っています!
来年は3月頃を予定しておりますので、
ご興味のある方はぜひお申し込みください!
たくさんのお申込みをお待ちしております♪
≪東部ガスクッキングスクールよりお知らせ≫
9月クッキングスクールにつきまして、
まだまだ空きがある教室がございます!
気になる教室がございましたら、ぜひ、お申し込みください!
※お申込みはお電話、東部ガス窓口にて受付しています。
※先着順となりますので予めご了承ください。
※定員に達した場合は、キャンセル待ちとなります。
◆お問い合わせ◆
東部ガス㈱秋田支社
お客さま窓口グループ
ダイヤルイン:018-837-6881
※(保安受付)緊急のときは、
代表電話番号(018-832-6595)に
おかけください。
2017年8月22日
カテゴリ:次世代教育・エコ・クッキング・職場訪問
みなさん、こんにちは。
石塚です。
先日、8月19日(土)に
『わくわくガス体験ツアー』を
開催しました!
わくわくガス体験ツアーは、
午前は親子でエコ・クッキングのお勉強と調理
午後はバスで移動して東部ガスLNG基地見学
という日程で行っています。
約1日という長い日程ではありますが、
今回もたくさんの方にお申込みを
頂きました!!ありがとうございます!
今回は午前のエコ・クッキングの様子をご紹介します!
10:00にエコ・クッキングのお勉強からスタート
の前に・・・・
初めてのお友達を前に自己紹介タイム
みなさん、
元気よく自己紹介をしてくれました。
ありがとうございました。
自己紹介の後は、
エコ・クッキングのお勉強です。
ブログを見ている皆さんにも・・・
エコ・クッキングとは、環境の事を考えて
『買い物』・『料理』・『片づけ』をする事を言います。
※エコ・クッキングは東京ガスの登録商標です。
この3つを基に、それぞれの気を付けるポイントを
お話していきます。
お勉強した後には『料理』で実践していきます。
今回のメニューは
★グリルde手作りピザ
★スパイシーチキンと夏野菜のグリル
★コールスローサラダ
★オニオンスープ
★きらきらフルーツゼリー
ピザ作りの様子をご紹介★
生地をこねて
オーブンで発酵させた後に
丸~く生地を伸ばしていきます。
これがなかなか難しい作業・・・・。
お家の人と一緒に形を作っていきます。
真ん丸の形やハート型であったり、
みんな好きな形に成形をして
オリジナルのピザを作っていました!!
トッピングをしたら、、いよいよ焼いていきますが、
今回はガスコンロの魚焼きの部分で
直火でしっかり、こんがりと焼いていきます!!
ガスコンロのお魚焼きを使えば、
ピザ釜がなくても、お家で本格的なピザが
出来ますよ♪
冷凍のピザでも、お魚焼きグリルでこんがり焼けますよ♪
時間は、様子をみながら調節してみて下さいね。
次回、LNG基地見学編をお楽しみに~!!
≪東部ガスクッキングスクールよりお知らせ≫
9月クッキングスクールについて、一度お申込みを
締め切りましたが、まだまだ空きがございます。
空き状況の確認は下記より、ご確認下さい!!
締切後のスクールについては、先着順での
お申込みとなります。
お電話または、東部ガス窓口よりお申込み下さい。
東部ガスお客さま窓口グループ
018-837-6881(ダイヤルイン)
※緊急保安受付の際は、018-832-6595(代表)
2017年8月17日
カテゴリ:料理教室
みなさん、こんにちは!伊藤です♪
お盆休みはみなさんゆっくりされましたか?
伊藤は久々に実家へ帰り、いつも以上に
羽を伸ばしてゆっくり過ごしました☆
今回は9月クッキングスクールのご案内です♪
東部ガスクッキングスクールでは、
抽選終了後、定員に達しなかった教室に
関して随時、お電話または窓口にて
お申込みを受付しております!
※お申込みは先着順となります。
↓↓クリックすると拡大します。
定員に達しました教室につきましては
キャンセル待ちとなります。
お気軽にお問い合わせ下さい☆
また、8月のクッキングスクールですが
*8/24(木)【講師:渡部先生】
10:30~13:00/19:00~21:00
おやつも作ろうごはんも作ろう
・かき揚げ&ざるそば
・フルーツミントゼリー
*8/29(火)【講師:山口先生】
10:30~13:00/19:00~21:00
アジアご飯
・シーフードのチャプチェ
・チーズタッカルビ
・トムヤムクンスープ
・屋台甘味のホットク
こちらも現在空きがございます♪
お一人様でのお申込みでも良いですし、
お友達とご一緒の参加でも大丈夫です!
ぜひ、一度料理教室に参加してみませんか?
みなさんのお申込みをお待ちしておりまーす!
****お問い合わせ****
東部ガス お客さま窓口グループ
TEL:018-837-6881(ダイヤルイン)
※(保安受付)緊急時は、TEL:018-832-6595(代)に
おかけください。
2017年8月 9日
カテゴリ:地域イベント・自治体
みなさんこんにちは!
今回のブログは金がお届け致します!
先週の8/3(木)~8/6(日)の4日間にわたり、、
秋田市では国の重要無形民俗文化財に
指定されている竿燈まつりが開催されました!
東部ガスでも昨年から新しくなったはんてんを纏い、
張り切って参加してきましたので、
そちらの様子をご紹介いたします☆
竿燈には流し、平手、肩、額、腰の5種類あり、
約50kgの竿をあげ、演技をします!
今年はなんと!
過去最多の282本の竿燈があがりました!
こんなに長い迫力満点の竿燈や、
竿燈と竿燈が重なり合う事もあります!
社員で結成した東部ガス竿燈会も頑張りました!!
お囃子隊も竿燈を盛り上げる為、
気合いが入っています!!
最後に東部ガス竿燈会の
集合写真をパチリ☆
途中、手を振って応援してくださったり、
どっこいしょ~の掛け声やガンバレ!と
たくさんの方にエールを送っていただき、
とても嬉しく、そして楽しくお祭りに参加できました!
また来年、元気にお祭りに参加できるよう、
練習を積み重ねていきたいと思います!
来年もぜひ、応援してくださいね!
「どっこいしょ~!どっこいしょ~!」
2017年8月 3日
カテゴリ:地域イベント・自治体
みなさん、こんにちは。石塚です。
いよいよ、8月3日から8月6日まで
秋田の夏の風物詩
秋田竿燈まつりが開催されます!
毎年、東部ガスの竿燈を上げて頂いている
室町竿燈会さまが今年も
演技を披露して下さいました!!
少し風が強かったのですが、
さすが室町竿燈会さん!!
迫力ある演技でした!
ありがとうございました!!
青空のもと、とても良い写真が撮れました!!
東部ガス社員も、室町竿燈会さまのご指導を
頂きながら竿燈の練習を
頑張ってまいりました!
こちらは、お囃子です↓
東部ガスの竿燈を見かけたら
ぜひ声を掛けて下さいね★
≪東部ガスクッキングスクールよりお知らせ≫
東部ガスクッキングスクールでは、
抽選終了後、定員に達しなかった教室に関して
随時、お電話または窓口にてお申込みを受付
しております!
料理教室の空き状況はブログにてご紹介致しますので
ぜひチェックして下さいね♪
※抽選終了後のお申込みは先着順となります。
↓8月クッキングスクール空き状況↓
(画像をクリックすると拡大します)