TOP > お近くの窓口 > 秋田地区 > 東部ガスブログ > 2018年7月
お近くの窓口
2018年7月23日
カテゴリ:イベント・ガス展
みなさんこんにちは!金です!
今回は今週末に開催されるイベントのご紹介をいたします!
7/28(土)、29(日)にガス屋さんの夏まつりこと、
「なつガス」が開催されます!!
当日は射的やお魚人形すくい、かき氷、冷熱実験など、
夏っぽいイベントをたくさん企画していますよ~!!
また、今回はイオン秋田中央店様とのコラボ企画で
クイズラリーも行いますよ!!
クイズに正解してミスタードーナツの割引チケットをゲットしよう☆
もちろん器具のお買い得キャンペーンや
給湯器のお取替えキャンペーンなど、
特価商品も多数ご用意しております!
ご家族・ご友人そろってぜひお越しください!
たくさんのご来場をお待ちしております!
<<東部ガスクッキングスクールよりお知らせ>>
8月分クッキングスクールにつきまして、
まだまだ空きがある教室がございます!
気になる教室がございましたら、是非お申込みください!
※お申込みはお電話、東部ガス窓口にて受付いたします。
※先着順となりますので予めご了承ください。
※定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。
◆お問い合わせ◆
東部ガス㈱秋田支社 お客さま窓口グループ
ダイヤルイン:018-837-6881
※(保安受付)緊急のときは、
代表電話番号(018-832-6595)におかけください。
2018年7月18日
カテゴリ:料理教室
みなさん、こんにちは。
石塚です。
8月の料理教室の空き状況のお知らせと
石塚おススメの教室をご紹介します★
8月はお子さんは夏休みですね♪
夏休みといえば、、、、自由研究(汗)
今年の夏休みの自由研究は、
親子で料理に挑戦してみませんか??
『料理教室で作る夏休みの自由研究』
●寒天で作る琥珀糖
●ゼラチンで作るムニムニグミ
■8月1日(水)10:30~13:30
■講師:石川先生
※お持ち帰り用の容器・保冷剤をご用意ください。
なんと、グミが自分で作れちゃう♪
空き状況は残りわずか
となっています!!
先着順となりますので
早めにお申し込み下さい!
■■■■お問い合わせ先■■■■
東部ガス㈱秋田支社
お客さま窓口グループ
018-837-6881(ダイヤルイン)
※保安緊急時は、018-832-6595(代表)へ
おかけください。
■■■■■■■■■■■■■■■
お盆で帰省してきたお孫さんや、親戚の方と
ご一緒の参加でもOK!!
気になる教室がございましたら、
ぜひお問い合わせ下さい★
↓クリックすると大きくなります↓
みなさんのお申込み
お待ちしてます★
2018年7月10日
カテゴリ:料理教室
みなさんこんにちは!
今回のブログは金がお届け致します☆
今日は料理教室のお知らせですっ
ありがたいことに7月はたくさんのお申込みをいただき、
現時点で空きのある教室は1つとなりました!
下記の教室にて空きがございます!
【はじめてさんの和菓子教室】
*あずきの炊き方
*つるんと葛まんじゅう
*若あゆ
日時:7月17日(火)13:30~16:30
講師:石川先生
お菓子作りは苦手・・・と言う方でも大丈夫です!
はじめてさんでも安心の和菓子教室となっております!
また、あずきと言えは甘いのにケーキなどに比べてヘルシーで、
炊き方を覚えてしまえはぜんざいにしたり、
おしるこや、どら焼きなど色々と応用ができそうですね★
ご興味のある方はこの機会に是非、お申し込みください!
また、8月の料理教室は7/15(日)までお申込み受付中です!
※画像をクリックすると拡大します。
※ネット申込みはコチラをクリック!
たくさんのお申込みをお待ちしておりますっ★
◆お問い合わせ◆
東部ガス㈱秋田支社 お客さま窓口グループ
ダイヤルイン:018-837-6881
※(保安受付)緊急のときは、
代表電話番号(018-832-6595)におかけください。
2018年7月 2日
カテゴリ:次世代教育・エコ・クッキング・職場訪問
みなさん、こんにちは。
石塚です。
暑い日が続きますが、体調崩さないように
しっかり食べて、しっかり休息をとるように
して下さいね★
*************************
8月料理教室の受付がスタートしました!!
大人気、キッズだけの料理教室や
お盆のふるまい料理など、
この機会にぜひ参加してみませんか?
料理教室はコチラから⇒料理教室日程
*************************
本日は、タイトル通りかわいいお友達が
東部ガスに職場見学に来て下さいましたので
その様子をご紹介します!!
6月29日東部ガスに学びに来てくださったのは
秋田市立築山小学校の2年生の11人。
生活科の学習の一環として、
地域の会社などを訪問しているそうです。
代表の生徒さんが、元気よく挨拶をしてくれて
職場見学がスタート!!
まずは、東部ガスの歴史やお仕事の内容を
知って頂く為に、パワーポイントの資料を使って
少しだけお話をさせて頂きました★
ちょっと難しかったかな・・・
みなさんが、お家で使っている都市ガスは
船で運ばれてくるのですが、
その際には、-162℃まで冷却して
液化して運んできます。
そうすると、体積が約600分の1になり、
一度にたくさん運んでくることができます。
-162℃と一言で言ってもなかなか
難しいかもしれないので、
ガスよりももっと温度は低いのですが、
液体窒素を使用して
冷熱実験を行いました!
初めてみる液体窒素に興奮気味の皆さん!!
そのあとは、実際に工場でお仕事見学を
していただきました★
東部ガスのお仕事を少しでもわかってくれたら
嬉しいです!!
また、東部ガスに遊びに来て下さいね~!!
********
冷熱実験は、職場体験やわくわくガス体験ツアー
などで行っていますが、
今月末に開催する「なつガス」でも
行います。
事前申し込みは不要です。
※当日先着20名まで
興味のある方は、ぜひお越しください★
大人の方もご参加いただけます!!
詳しくは、チラシをご覧ください!!
↓クリックすると大きくなります↓
***********