TOP > お近くの窓口 > 守谷地区 > 東部ガスブログ > 2017年2月
お近くの窓口
2017年2月28日
カテゴリ:料理教室・カルチャー教室
皆さんこんにちは!土田です。
先日3月分の料理教室の受付を締め切りましたが、
空きのある教室がございましたのでご連絡いたします。
日 時 3月3日(金) 10:30~13:30
タイトル 桜香るスイーツ教室
メニュー ●桜の花のレアチーズケーキ
講 師 蓼沼先生
受講料 1,800円(税込)
日 時 3月17日(金) 10:30~13:30
タイトル 土鍋で簡単スイーツ教室
メニュー ●タルトタタン ●ミルク紅茶クッキー
講 師 蓼沼先生
受講料 1,800円(税込)
日 時 3月25日(土) 10:30~13:30
タイトル お友達大集合!キッズクッキング
メニュー ●ピンキードーナツ
講 師 星野先生
受講料 2,000円(税込) ※ドーナツ型のプレゼント付き♪
※小学生以上のお子さまが対象となります。
※お子様がアレルギーをお持ちの場合は予めお申し出ください。
日 時 3月29日(水) 18:30~20:30
タイトル 手軽に本格中華料理
メニュー ●チンジャオロース ●あさりとセロリのスープ ●イチゴのフルーチェ風
講 師 堀先生
受講料 1,800円(税込)
お申し込みは先着順にて承ります。
最新の空き状況に関するお問い合わせや、申し込みをご希望される方は
お電話にてご連絡ください。
皆さまのご参加心よりお待ちしております。
★お問合せ★
TEL 0297-48-1354
担当 中島・土田
4月の料理教室のお申し込みはこちらから♪
2017年2月24日
カテゴリ:エコ・クッキング
こんにちは!大和田です
春の陽気になったり、冬の寒さに戻ったりと
気温の変化が大きくなっていますが、
体調は崩されていませんか?
21日・22日の2日間、守谷小学校6年生の
エコクッキング授業を行ってきました★
もうすぐ中学生になる6年生は皆しっかりしていて
手順も間違えることなくできました!
エコクッキングでは、『ムダを少なく』という事で
食べられる部分の限界まで細かく切って使います。
切る係、炒める係と分担を決めて楽しそうです!
頑張って作った後は試食です。
『おいしい~』と教室中から聞こえてくると
私たちも嬉しくなり、よかった!とホッとする場面でもあります♪
片付けは、使った鍋やお皿をいらなくなった布で
拭取ってから洗います♪
水を少しでも汚さない工夫も大切です!
最後の感想を発表する場面では、
『こんなに簡単にエコが出来ることが分かった』
『今まで食材の使える部分も捨てていた』
『少しでもエコを意識していきたい』
など、素晴らしい感想がたくさんありました。
私たちはエコ・クッキングを通して、
食育・火育を行いながら、限りある資源の大切さも子供たちに伝えています。
一人でも多くの生徒さんが家で実践してくれると嬉しいです!
手加減を知らない子供たちが増え、相手を思いやる気持ちが薄れ、
様々な犯罪につながるケースは少なくありません。
火加減を知らない子供たちが増えたとき、どうなるのだろうという不安を感じます。
火は危ないからと避ける傾向がありますが、
使い方によっては「危ない」と知ることや、
火は「おいしさ」「ぬくもり」「癒し」「団らん」などにもつながることを知ることの方が
子供たちを育てる上でとても重要だと思っております。
**********************
東部ガスでは、ガスと電気のご契約で光熱費が
お得になる新しいガス料金メニューが出来ました!
お客さまの光熱費の削減に繋がる本当に良いメニューと
なっております。
詳しくは0297-48-1354までお問合せ下さい★
**********************
2017年2月10日
カテゴリ:エコ・クッキング
こんにちは!大和田です
昨日は茨城でも雪が降りましたね♪
寒すぎて写真を撮る余裕もありませんでした…笑
さて、本日は8日・9日に実施した
守谷中学校2年生のエコ・クッキングの様子を
お伝えしたいと思います★
今回はみじん切りの工程が多かったのですが、
悪戦苦闘しながらも、『究極のエコ』を目指して
各班工夫していました。
時間も短縮できるように料理しながら手の空いている人が
片付けを率先して行うなど、自主性も素晴らしかったです♪
自分たちで作った料理は格別だったと思います。
『自分の家でもエコ・クッキングを実践したい』
『手伝いをするときには意識したい』
など、感想も頂きました。
私たちはエコ・クッキングを通して、
食育・火育を行いながら、限りある資源の大切さも子供たちに伝えています。
一人でも多くの生徒さんが家で実践してくれると嬉しいです!
手加減を知らない子供たちが増え、相手を思いやる気持ちが薄れ、
様々な犯罪につながるケースは少なくありません。
火加減を知らない子供たちが増えたとき、どうなるのだろうという不安を感じます。
火は危ないからと避ける傾向がありますが、
使い方によっては「危ない」と知ることや、
火は「おいしさ」「ぬくもり」「癒し」「団らん」などにもつながることを知ることの方が
子供たちを育てる上でとても重要だと思っております。
**********************
東部ガスでは、ガスと電気のご契約で光熱費が
お得になる新しいガス料金メニューが出来ました!
2月から受付を開始しておりますので、
詳しくは0297-48-1354までお問合せ下さい★
**********************
皆さんこんにちは!
風邪を引き声が出ない土田です…。
この時期の風邪は長引きますので本当につらいですね。
インフルエンザも流行っていますので、皆様も体調管理には十分ご注意ください。
外出からの手洗いうがいは必須です!
さて、今回は2月から受付が開始された東部ガスの新料金についてご案内いたします。
今までの、家庭用のお勧め料金メニューは下記の通りでした。
①一般料金
②ファンヒーター契約
③温水システム契約
④エコ得プラン
そして新たに4月から開始される新料金プランが下記の3つです!!
①ウチ住まるごと契約1
→コンロや給湯器をご利用のお客さまにおすすめのプランです。
現状の一般料金よりお得です!
②ウチ住まるごと契約2
→ガスファンヒーターをご利用のお客さまにおすすめのプランです。
現状のファンヒーター契約より更にお得です!!
③ウチ住まるごと料金3
→温水暖房(浴室暖房を除く)をご利用のお客さまにおすすめのプランです。
現状の温水システム契約より更にお得です!!!
お客さまがどの契約に当てはまり、
現状の契約からどれだけメリットが出るのか…
ショールームでシミュレーションさせていただきます。
「忙しくてショールームまで行けない」という方も安心です。
東部ガスのプロの担当者がご訪問し分かりやすく説明させていただきます♪
今回ご紹介させていただいた新料金プランへご変更には、
「東部ガスでんき」とセットでのご契約が必要です。
東部ガスでんきに関する詳しい内容は下記の通りです↓
また、東部ガスでガスと電気を契約で加入できる「ワンW(ダフル)会員」では、
会員様にしかない特別な特典があります。詳しくは下記の通り↓
そして、東部ガスのガスをご使用いただいているお客さまの何よりの特典は…
ガスが臭いとき、ガスが出ないとき、お湯が出ないとき、ガス器具の調子が悪いときなど
様々なお困りごとに対し
24時間365日受付を行っているということ!
お客さまの「安全・安心・快適」な生活を守るために、
お客さまの「一番近くで」「一番早く」対応します。
年末年始、ゴールデンウィークも休まず受付対応を行っております★
新料金への申し込みは2月からすでに開始しております。
是非、東部ガスのお得な「ガス」と「電気」をご検討ください!
☆★新料金に関するサイトはこちらから★☆