ガスくさいとき
お近くの東部ガス(緊急のご連絡窓口)
- ガスくさいときは、火気厳禁!
-

- たばこやライターなどの火気は絶対に使用しないでください。
- 換気扇、電灯など電気器具のスイッチのON/OFF操作も爆発の原因となります。危険ですから絶対に手をふれないでください(ON/OFF操作時には、小さな火花が出ています)。
- ガスくさい場所が屋外の場合は、窓や戸を閉めて、ガスが室内に入らないようにしてください。必要に応じてご近所にも注意を呼びかけて、避難誘導をお願いいたします。
- ガスくさい所には立ち入らないでください。
- ガスの特徴
-
- 東部ガスで供給している都市ガスは、天然ガスを主成分とした“13A”という種類のガスです。
- ガスには万一のガス漏れに備えて独特の臭い(付臭)をつけています。
- 東部ガスがお届けしている都市ガスは空気より軽い(空気1に対して約0.7)ため、窓や戸を開ければ屋外に拡散します。
- “13Aガス”には一酸化炭素(CO)は、含まれていないため、万一ガスを吸っても一酸化炭素中毒にはなりません。しかし、ガス機器を使用中に燃焼用の空気が不足した場合やガスの種類とガス機器が適合していない等の場合には、燃焼排気に一酸化炭素(CO)が含まれていることがあります。ガス機器使用中に体調が悪くなったり、いやなにおいがした場合は、ガス機器の使用を中止し、すぐにお近くの東部ガスまでご連絡ください。