Topics

取り組み

2023

《地域、環境》
9月14日 守谷市、東京ガス、東部ガスの3者が茨城県内で使用した木材のCO₂吸収量がわかる玩具の製作・配付を開始

カーボンニュートラルへ向けたまちづくりに向けた守谷市、東京ガス、東部ガスの3者包括連携協定のもと「カーボンストックファニチャー」プロジェクトがスタートし、この度、守谷市で出生されたお子さんに木製玩具を守谷市からプレゼントする「Happy Birthday Gift」が誕生しました。

今回配布されるのは、守谷市のシンボル鳥「コジュケイ」などの動物を模ったバランスゲームのおもちゃです。茨城県産ヒノキ材を使用しており、木の香りやぬくもりを感じながら安心して遊ぶことができるようになっています。お子さんの誕生時から環境のことを楽しみながら意識することができる取り組みです。

包括連携の取り組みがまた一つ形になり、これからもカーボンニュートラルへのまちづくり実現のため東部ガスができることを地域の皆さまと一緒に取り組んでいきます。
【参考】


《環境》
6月5日 【茨城地区】「東部ガスさすてな電気」のお申し込みを開始

詳しくはこちら

 

《地域、環境、安心・安全》
5月9日 茨城県土浦市へのカーボンニュートラル都市ガス供給とカーボンニュートラルLNGバイヤーズアライアンス加盟

詳しくはこちら

《地域、環境、安心・安全》
4月6日 茨城県守谷市へのカーボンニュートラル都市ガス供給とカーボンニュートラルLNGバイヤーズアライアンス加盟

詳しくはこちら


2022

《地域、環境》
10月14日 土浦市、東京ガスとの「公共施設向け太陽光PPA事業」の共同検証に関する基本合意書の締結
 

詳しくはこちら

《地域、環境》
10月14日 守谷市、東京ガス、日本カーソリューションズとの「EV導入」の共同検証に関する基本合意書の締結

詳しくはこちら

 

《地域、環境、安心・安全》
4月20日 土浦市における「カーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定」を締結
 

詳しくはこちら

《地域、環境、安心・安全》
3月30日 守谷市における「カーボンニュートラルのまちづくりに向けた包括連携協定」を締結

詳しくはこちら





以上