警報器一覧
快適ウォッチ【乾燥・熱中症・住宅用火災(煙式)・ガス・CO警報器】
「快適ウォッチ」は、火災
(煙式)・ガスもれ・CO(一酸化炭素)に加え、熱中症と乾燥をおしらせする「快適環境おしらせ機能」を搭載しています。
設置場所・・・リビング・寝室・階段・その他居室など

熱中症もインフルエンザも室内の温度と湿度の管理が予防のカギになります。
「快適ウォッチ」は、温度と湿度を監視してお知らせするため、お部屋を快適な状態に保つことができます!
住宅用火災 (煙式) ・ガス・CO警報器
1台で3つの安心。
火災 (煙式)・ガスもれ・CO(一酸化炭素)をいち早く検知できます。
設置場所・・・主に台所

ガス・CO警報器
すでに火災警報器をお取付けいただいているご家庭には、ガス・CO(一酸化炭素)警報器がおすすめです。
設置場所・・・主に台所

住宅用火災 (煙式) ・CO警報器
煙より先に発生するCO(一酸化炭素)を検知して、火災を早期発見します。
設置場所・・・寝室・階段・その他居室など
警報器と消火器のパックリースについて
警報器リース契約時に、ご一緒に住宅用消火器のリースを契約いただくと住宅用消火器の月額リース料金が通常リース料金よりお安くなります。
既に警報器リース契約中のお客さまも適用対象となっております。
■住宅用消火器の詳細は、こちらをご覧ください。

音声警報について
警報種類 |
音声内容 |
ガスもれ |
ウーウー ピッピッピッピッ ガスがもれていませんか。 |
CO(一酸化炭素 |
ウーウー ピッポッピッポッ 空気が汚れて危険です。窓を開けて換気してください。
|
火災 |
ウーウー カンカンカン 火災警報器が作動しました。確認してください。 |
連動火災 |
ウーウー 別の火災警報器が作動しました。確認してください。 |
熱中症お知らせ |
ポーン 部屋がたいへん熱くなっています。風通しをよくし水分や塩分を取るようにしましょう。 |
乾燥お知らせ |
ポーン 部屋が乾燥しないように心がけましょう。 |
※音声内容は機種により異なります。
※ガスもれとCO(一酸化炭素)が同時に発生した場合、それぞれの警報を交互にお知らせします。
※ガスもれとCO(一酸化炭素)発生中に火災を感知した場合、火災警報に切り替わります。
※警報器の有効期限は5年です。新しくお取付けする際には、お近くの東部ガスまでご連絡ください。