ブログ

  • LINEで送る

【SDGs】東部ガスの取り組み

2022年08月05日
土浦地区地域活動・SDGs
みなさん、こんにちは山下です
気づけばもう8月!夏休みまであと少しという方も多いのではないでしょうか?
朝から晩まで蒸し暑いですが負けずに頑張りましょう!

今回は東部ガスのSDGsの取り組みについて2つご紹介します。

①ペットボトルキャップと使用済み切手の回収

 目標1   貧困をなくそう
 
目標3   すべての人に健康と福祉を
 目標10 人や国の不平等をなくそう
 目標16 平和と公正をすべての人に

 ペットボトルキャップと使用済み切手の回収を行っています!
 毎月のショールームイベントや先月開催のリフォームフェアでも多くのお客さまにご協力いただき、
 約26㎏のペットボトルキャップと約450gの使用済み切手を回収いたしました。

 ご協力いただいきありがとうございます。
 今後も回収を継続して行いますのでショールームへご来場の際はいつでもお持ちください!

 回収したペットボトルキャップは、世界中の子供たちのワクチンへと生まれ変わります。
 また、ゴミとして焼却処分される際のCO2の削減もできます。
 使用済み切手は国際協力活動への寄付となり、アジアやアフリカの保健医療協力などに役立てられます。

②グリーンカーテン

 目標7   エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
 目標13 気候変動に具体的な対策を

 キュウリでグリーンカーテンの作成をしています。
 葉の蒸散作用を利用して気温を少しでも下げることで、
 地球温暖化の促進を微力ではありますが防ぐことができます。

 グリーンカーテンを普段生活するお部屋の外に作成していただくと、
 7月から9月の間毎日1時間エアコンの利用を控えるのと同じぐらいの節約可能に!

みなさんも私たちと一緒にSDGsの活動に取り組みましょう!

●●お問い合わせ●●
TEL:029-828-5055

#SDGs #寄付 #グリーンカーテン #東部ガス