水栓について、こんなお悩みはありませんか?
毎日使うキッチンの水栓。実はちょっとした不便がストレスになっていませんか?
こんな症状があったら、交換のサインです!
東部ガスでは、秋田県秋田市・福島県郡山市・いわき市、
茨城県水戸市・土浦市・阿見町・かすみがうら市・守谷市・つくばみらい市・常総市
にお住まいのお客さまを中心に水栓をはじめとするリフォームをご提供しています。
キッチン水栓の取替で、お悩み解決!
水漏れ
こんなお悩みはありませんか?
・蛇口を閉めてもぽたぽたと水が漏れてしまう
・水栓の根本やシンク下が濡れている事がある
放置してしまうと…
・パッキンやカートリッジの劣化により隙間が生じ、水漏れの原因となります。
さらに、内部部品の緩みや金属部分の腐食が進むことで水栓の耐久性が低下し、水漏れを引き起こすこともあります。
・たとえ小さな水滴でも、一滴、また一滴と積み重なるとかなりの量になり、水道料金が気づかないうちに上がっています。
水漏れは目に見える場所だけとは限りません。シンク下のキャビネット内で水漏れが起きていたり、床下に水が染み込んでいたりすることもあります。
長期間放置すると、木材の腐食やカビの発生、悪臭の原因となり建材を痛め将来的に大規模な修繕が必要になるリスクを高めます。
水栓交換はこうした見えない場所のダメージ拡大を防ぎ、大切なお住まいの寿命を守るための投資でもあります。
水漏れ時の水道料金


【算出方法】
水道料金:1リットルあたり0.2円の場合※
下水道料金単価:1リットルあたり0.15円の場合※
※これらの単価は、東京都水道局の家庭用料金表を参考に算出した概算値です。お住まいの地域によって異なりますので、地域の水道局の料金表をご確認ください。
暮らしにやさしいスマートな節水型・省エネ機能の水栓で水漏れ解決!
最新のキッチンの水栓に取替えることで耐久性の高いパーツと密閉構造により、劣化や隙間による水漏れを防ぎ毎日の水漏れストレスを解決!
さらに、サビや腐食への耐性が強化され、長期間にわたって安定した使用が可能です。

エコシングル水栓なら、お湯を使う位置に動かすと「カチッと」いうクリック感があり、
無駄な給湯を防げる省エネ設計の水栓で、光熱費の節約にも繋がります。
従来品と比較し、年間 約7,100円もの節水・節湯効果が期待できるのも魅力のひとつです!
※エコシングル水栓は、TOTO株式会社の登録商標です。
※従来品と比べて、4家族あたり水道代が約1,600円、ガス代が5,500円節約できます。
特に、「エコハンドル」などの機能付き水栓ならレバーを真ん中にした位置で水だけが出るため、
意図せずお湯を使ってしまうことを防ぎ、給湯にかかる光熱費(ガス代・電気代)の節約にも繋がります。
【算出条件】(従来水栓の場合) 年間水使用量=約35,806L 年間ガス使用量=約115.3㎥
「(国研)建築研究所 平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費機能の評価に関する技術性能の評価に関する技術情報(住宅)」における、「東京・4人世帯」の条件にて算出。
※出典元:TOTO
水圧が弱い
こんなお悩みはありませんか?
・水の勢いが弱くなっている気がする。
・食器洗いに時間がかかる…
放置してしまうと…
・長年使用した水栓で水圧が下がる原因として、吐水口や水栓本体内部のストレーナー(フィルター)や部品に
水道水中のゴミやサビ、カルキやその他の異物が蓄積して目詰まりを起こしているケースが非常に多いです。
目詰まりを起こすことで、悪臭の発生や水の風味にも影響します。
・水圧が弱いことで汚れを十分に洗い流せず、食器のすすぎ残しや量に時間がかかってしまう他、
シンク自体の汚れを十分に洗い流せず、排水周りのぬめりやカビの原因に繋がってしまいます。
シンクの隅々まで届く、ホース引き出し機能水栓で解決!

新しいキッチン水栓に交換することで、目詰まりの原因が解消され本来の水圧が戻ってきます。
水栓を取り替えることで内部に蓄積されていた汚れの除去や不快なニオイが取り除かれ、水本来の澄んだ味わいが楽しめます!
近頃のキッチン水栓は、限られた水圧でも十分な流量と洗浄力を確保できるように設計されています。
特にシャワータイプのモデルは、水粒を細かくしたり空気を含ませたりすることで、
少ない水量でも体感的な勢いを出す工夫がされているものが多いです。
ホース引き出し機能の水栓なら、水栓の固定された位置からは届きにくいシンクの隅にも簡単に水をかけられるので、
掃除もしやすく、カビやぬめりの発生予防にも役立ちます!
操作性の悪さ
こんなお悩みはありませんか?
・レバーが固くて動かしにくい、またはグラグラする。
・ちょうど良い温度に調節できない!
放置してしまうと…
・長年使用した水栓は、内部の摩耗や部品の劣化によって操作性が悪くなることがあります。
特に、レバー内部の部品が摩耗するとスムーズな操作が難しくなったり、カートリッジの劣化によってレバーが硬くなったり、ひっかかりが生じることも…
・温度調節に関わるカートリッジや混合バルブの不具合が発生すると、
お湯と水の調整がスムーズにできなくなる為、適切な温度調整を維持するため、早めの交換が適切です。
さらに、家全体の水圧が変動すると水栓の温度調節にも影響を与え、使いにくさを感じることがあります。
力いらずで操作もスムーズ!
軽やかなシングルレバー混合水栓で毎日快適キッチンライフ!

新しいキッチン水栓に交換することで、摩耗した部品が交換されレバー操作がスムーズに!
温度や水圧の調整も安定し、快適な水まわり環境を実現します。
シングルレバー水栓への交換なら、1つのレバーで水量と温度調節ができるため操作が簡単です。
サーモスタット混合水栓では、温度を設定できるため温度調節の手間が省けます。
シングルレバー混合水栓は、片手でサッと操作できるシンプルな構造。
料理や洗い物の途中でもレバーひとつで思い通りの水量や温度の調整ができます!
また、手が汚れている時も手首や肘で簡単に操作できるので、洗い物の効率がグンとアップします!
水栓の衛生面
こんなお悩みはありませんか?
・料理中、手が汚れている時に水栓を触りたくない
・汚れた手で水栓を触った後の掃除が面倒
・両手が塞がっている状況で水栓の操作に手間取ってしまう
放置してしまうと…
料理をしている最中、生肉や魚、卵を触った手で水栓のレバーを触らなければならない場面はありませんか?
しかし、その際に食材の汚れの他、サルモネラ菌などの病原菌が水栓に付着する恐れがあり、衛生面のリスクが生じます。
さらに汚れた手で水栓を触ることで、水栓周りに汚れが蓄積しやすくなり、水垢やカビの発生を促進する原因となります。
タッチレス水栓で料理も洗い物もラクに!楽しく!

タッチレス水栓に取替えることで、センサーが手を検知しレバーに触れなくても自動で水を流せる仕組みです。
これにより、料理中の細菌の不着や拡散を防ぎ衛生的な環境を維持。
さらに、水栓周りの汚れが減るため、掃除の手間が軽減されキッチンを清潔に保ちやすくなります。
両手が塞がっている状況でも、水栓に手をかざすだけで水が出せるため、スムーズに調理や洗い物ができ使い勝手も向上します。
おうちの水栓タイプは? ~東部ガスにおまかせ!気になる台所水栓の種類~
※出典元:TOTO
便利なキッチン水栓をご紹介!
キッチン水栓を選ぶポイントの1つとして、水栓の便利機能を確認しましょう。
ご自身にぴったりの機能が見つかれば、キッチンがより使いやすく料理やキッチン周りの片付けがいつもより楽しくなるかも…?
ライフスタイルに合った機能がきっと見つかります!
■タッチレス水栓
こんな方におすすめ!
・衛生面を重視する方
・洗い物をする時に水栓汚れが気になる
・無駄な水の使用を減らしたい
・レバー操作が困難な方
・調理中に頻繁に手を洗う etc
蛇口にセンサーが内蔵されており、センサーに手をかざすだけで水を出したり止めたりすることができます。
料理や洗い物の際にレバーを操作せずに水が使えるので、衛生的で快適なキッチンを実現できます。センサーによる自動制御で水が止まるため、ハンドル式よりも節水効果が期待できます。
■浄水器付き水栓
こんな方におすすめ!
・ペットボトルやウォーターサーバーのボトルの保管や運搬が大変
・飲み水や調理用の水は安心・安全なものを使いたい
・エコな暮らしを心掛けたい etc
浄水器付き水栓は、水栓を通る水をろ過して不純物を取り除き、飲料水や調理用水として便利に使えます。
設置場所が必要になる据え置き型とは違い、シンク周りを圧迫せずスペースを有効活用できます。より安全で、おいしい水を手軽に使うことができます。
※定期的に浄水カートリッジの交換が必要です。
※出典元:TOTO
■ホース引き出し機能水栓
こんな方におすすめ!
・シンクを隅々まで掃除したい
・大きな鍋をよく使う
・衛生的なキッチンを保ちたい
・短時間で作業を済ませたい etc
ヘッド部分を伸ばして使用できる為、シンクの隅々まで水を流せます。
また、鍋やフライパンなどの大型調理器具の洗い物もしやすい他、シンクの隅々まで洗い流せるので掃除がしやすく、シンクを清潔に保つこともできます。
■節水機能
こんな方におすすめ!
・毎月の水道代を節約したい
・日常的に使用頻度が高いご家庭
・自然環境を守る事に関心がある etc
レバーを中央に置いた状態で冷水のみが出るように設計されており、無意識に給湯機能を使うことを防ぎます。
レバーの位置や操作感で冷水と温水を使い分けることができるように設計されており、エネルギーの節約と水道料金の削減が可能です。
出典元:LIXIL
補助金について

水栓交換リフォーム普及促進のため、国や一部自治体には補助金制度が設定されています。
国土交通省が実施している「子育てエコホーム支援事業」は、節水機能が持つ水栓を導入することで家庭の水使用量を削減し、
環境負荷を軽減することを目的としており、「長期優良住宅化リフォーム推進事業」は、主に省エネと節水を促進することを目的としています。
詳細については、国土交通省の「
子育てグリーン住宅支援事業」「
長期優良住宅化リフォーム推進事業」のページをご確認ください。
ご不明な点は、お近くの東部ガスへお気軽にご相談ください。
※交付受付申請は、予算上限に達し次第終了となりますのであらかじめご確認ください。
※自治体の補助金は、自治体ごとにことなりますので、お住まいの自治体のホームページをご確認ください。
リフォーム事例
◇蛇口から水漏れが何年も…水栓リフォームでまるごと解決!
〇安心しておまかせできました!
他の設備関係も東部ガスさんへお願いしていたため、今回も迷わずお願いしました!
水漏れしていたので、素早い対応をしてくださり本当に助かりました。
■守谷市のお客さま
【施工情報】
メーカー KVK 費 用 約2.7万円 施工期間 1日
◇浄水カートリッジ内蔵タイプの水栓へ取り替え、水漏れ解決!
〇見た目、仕上がりがスッキリして嬉しいです!
後付け浄水器から漏水があり、今回東部ガスさんへ相談しました。
このタイミングで浄水カートリッジ内蔵の水栓に取り替えてもらい満足です!
■土浦市のお客さま
【施工情報】
メーカー TOTO 費 用 約5万円 施工期間 1日
リフォームまでの流れ
安心のアフターサポート
工事完了後も、お客さまの快適な暮らしをサポートいたします!
1.安心サポート
お引き渡し後、お困りごとやご不明な点はお気軽にご相談ください。設備操作説明もいたします。
2.長期的なお付き合い
お住まいに関するご相談をいつでも承ります。快適な空間維持をお手伝いします。
ご相談・お問い合わせ
ショールーム来館予約・出張見積もり予約 24時間WEBお申し込み受付中!
お客さまのご要望に沿ったプランをご提案・ご案内いたします。
お悩みやお困りごとをぜひお聞かせください!
インターネットでのお申し込みは24時間受け付けております。
事前にご予約いただくことでスムーズにご案内ができますので、ぜひご利用くださいませ。
スタッフ一同、お待ちしております!
<支社一覧>
ショールーム来館予約、出張見積もりのお申し込みはこちら