みなさんこんにちは、山下です
☀
気づけばもう2月。暦の上では春を迎えます。
春と言ってもまだまだ気温は低いです。
しっかりとした防寒が必要ですね…
――――――――――――――――――――――――――――――
これからの季節、凍結にご注意ください。
凍結が原因でお湯が使えなくなる前に、対策をおすすめします!!
――――――――――――――――――――――――――――――
◆電源プラグは抜かないで!
機器は気温が凍結する温度に近くなると凍結予防ヒーターや循環ポンプの作動で、
自動的に凍結予防をするため電源プラグは抜かないでください。
※電源プラグを抜くと作動しなくなってしまいます。お気を付けください!
◆配管に保温材・ヒーターを巻く!
外気に触れている給湯管にはヒーター線を巻きましょう
東部ガスでも承ります!お気軽にご相談ください
◆少量の水を流したままにする!
配管が凍らないようにお湯の出る蛇口から少量の水を流したままにしておきましょう
浴槽等で受けとる経済的です◎
◆浴槽に水を張っておく!
浴槽の水を循環アダプター上部より5㎝以上、上にある状態にしておきましょう
循環アダプター上部まで水がないとポンプが空運転し、機器から大きな音が発生する場合があります。
寒い夜は特に凍結予防を行ってください!
☆豆知識☆
給湯リモコンに知らない「ゆきだるまマーク」が!「雪の結晶マーク」が!「凍結防止」の表示が!
これらは全て凍結を防止するために機器内の保温ヒーターが作動している合図です。
※表示方法はメーカーや使用機種によって異なります。
―――――――――――――――――――――――――――――
その他、器具の不具合がある際は東部ガスまでご連絡ください。
お電話は24時間365日対応しています。
―――――――――――――――――――――――――――――
● ● お問い合わせ ● ●
TEL:029-821-1107
#凍結対策 #東部ガス