皆さんこんにちは、遠藤です。
8月も終盤を迎え、朝夕には少しずつ秋の気配が感じられるようになってきましたが、
日中はまだまだ厳しい残暑が続いていますね。
夏の疲れは出ていませんか?どうぞご自愛くださいませ。
さて今回は、夏休み期間に開催いたしました
【夏休み特別企画】についてお届けいたします。
~未来につながる料理と家事~
「家事マイスターを目指そう!家族のために朝ごはんを作ってみよう!」というテーマで、
小学生向けの夏休み特別企画を開催しました。
この企画は、SDGs活動の一環として、食や環境を大切にする意識を育むことを目的に、
昨年より実施しているものです。
◆教室で学んでいただいた内容◆
① 朝食づくり
各家庭で再現できる、簡単で栄養バランスの取れたメニューをご紹介しました。
② 環境に配慮した食器洗い
お皿の汚れを古布で拭き取ってから「ため洗い」を行うなど、
資源の節約と環境保護の視点を交えた方法で学びました。
③ 洗濯物のたたみ方
家事の基本として、丁寧なたたみ方を実践しました。
◆参加したお子さまの声◆
「夏休みの自由研究にします!」といった嬉しい声が多数寄せられました。
また、保護者の方からも「環境を考えながら家庭でもすぐに実践できることを
子どもと一緒に学べて良かったです」と好評をいただきました。
今後も東部ガスでは、SDGs活動を身近に感じ、楽しく学べる場を提供してまいります。
地域の皆さまとともに、未来につながる一歩をこれからも大切にしていきたいと思います。



■■お問い合わせ■■
東部ガス 福島支社
お客さま窓口グループ
TEL.024-932-3335
#東部ガス #SDGs #夏休み特別企画 #小学生 #料理教室